2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧
<子ども向けキャリア本> おもに10代を対象にした将来の働き方や生き方を考える本の出版が相次いでいるよ。 <手間抜き> 少し前にポテサラ論争があったが、冷凍食品などを使うのは手抜きではなく手間抜き。そんなツイートに大きな反響があった。 <BL> …
<地盤培養> 公職選挙法違反の罪に問われている前法相の河井氏とその妻が無罪を主張している。弁護団の主張がこの「地盤培養」。支持基盤を盤石なものにするための活動を指すという。トイレや車中で渡すお金が培養のお金とはなんだか、ね。 <文理融合> 文…
<DNA捜査> DNAの塩基の配列で個人識別ができる。警察のDNA型登録が拡大していて、犯罪に関わった疑いのある人などからの登録件数が増え続け、いまや日本の人口の約1%に上っている。管理社会になるような危険性があるよ。 <デジタル通帳> みず…
<免疫の記憶> コロナで重症化しにくい人は過去に感染していたとする研究が注目されている。
<マイバック万引き> 7月からレジ袋が有料になってマイバックを持つ人が増えた。マイバックによる万引きが増えている。 <他の親族> 5年に一度の国勢調査が近く行われるが、同性同士のカップルについては「他の親族」の扱いで、事実上は除外される方針との…
<透けるトイレ> 東京・渋谷の公園に透けるトイレが登場。鍵がかかると不透明になるが、故障することはないのかなど話題になっているよ。
<敏感海域> 台湾、尖閣周辺の海域のこと。中国が軍事演習をしているほかトラブルが相次いでいる。海域で自己主張する国があるけど、できるだけ丸く付き合っていってほしいなあ。 <脱出ハンマー> 国土交通省は車が水没した際、閉じ込められる被害を防ごう…
<L字カーブ> 女性の正規雇用については就職して結婚で退社、そして再就職するということからM字カーブと言われてきたが、近年は20台のピークの後、ずっと下がり続けている。30台に入ると正規雇用として働くのが難しくなるらしい。で、L字カーブと言って政…
<送風ウェア> 炎天下で働く人に欠かせない電動ファン付の服が普段使いに広がっているよ。でもこれを着たまま寝ると急激に体温を奪われる恐れがあるんだって。
<技術漏らさぬ人材> 政府は、先端技術を扱う民間の人材向けに、信用度を高める資格制度を作るとか。次の通常国会に法案を提出するよ。 <郵便投票> アメリカで人気。2016年の大統領選挙で21%が郵便選挙。日本でも導入できないかな。 <駐夫> 海外に赴任…
<マスク付けられません缶バッジ> マスクを乾す専用のハンガーなどマスク周りの進化がとどまらない。この缶バッジは、過敏性のある人向けの缶バッジ。14歳の男の子がつくった。人気。 <バックチェック> 転職の際に、企業が前職の調査をする動きが広がって…
<謎の種> 注文していないのに植物の種のようなものが入った郵便物が送られてくる。中国からで、全国各地、一説には世界中に送られているという。不思議不思議。 <隠れ残業> テレワークが多くなったね。時間がルーズになり、隠れて行う残業が増えていると…
<「黒=悪」差別> 日本ではブラック企業やブラックバイトなど黒を悪いイメージで使うことが多い。最近ではよいイメージの企業をホワイト企業などと呼んでいる。こうした呼び方に異論の声があっているよ。 <デュ-デリジェンス> 強制労働や搾取のないビジ…
<ジャンクフード規制> コロナ太り、こもり太りは日本だけではなく、世界中で深刻みたい。で、イギリスではジャンクフードの広告規制に乗り出すとか。当たったからもう一つ、というような広告はやめさせる。 <人材版ふるさと納税> 政府は今年度から、地域…