話題の言葉 子どもの福祉周辺

情報源は朝日、読売、日経、毎日、産経、東京の各紙。(木ノ内博道)

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2022年2月23日

<マミーギルト> 母親が子どもや家族に抱く罪悪感のこと。働くことによって、子どもに動画を与えすぎたり塾弁を作ってあげられないことにマミーギルトを感じるという。

2022年2月21日

<同性の内縁> 財産の分与について異性間の事実婚と同様の財産分与が認められるか争っていた家事審判で、横浜家裁は同性については内縁関係を認めない判断をした。 <ペイジェントハラスメント> 医療を行う者に患者や家族が暴力、暴言を行うこと。患者が医…

2022年2月13日

<ひとりじゃないカフェ> 孤独・孤立対策を担当する野田少子化相は孤独を感じる人にむけたオンライン番組を始める。 <拡大自殺> 他人を道連れにして死のうとする犯罪が相次いでいる。電車内やクリニックなど公共の場で行われることも。

2022年2月8日

<専用個室トイレ> 小学生男子が学校で大便をすると「うんこマン」などとからかわれる。そこで男子用トイレを小便器のない個室だけの男子用トイレを作る動きがある。 <紙の児童書> 紙の出版物の販売が減少するなか児童書が堅調。 <ペイント> イ・ヒヨン…

2022年2月7日

<子ども大学> 小学生にSDGs(持続可能な開発目標)を学んでもらおうと大学キャンパスを開放し専門家が講義する動きが全国に広がっている。