話題の言葉 子どもの福祉周辺

情報源は朝日、読売、日経、毎日、産経、東京の各紙。(木ノ内博道)

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年2月29日

<目黒・虐待死女児の手紙公開> 6年前の、話題となった女児の「もうおねがいゆるして」とノートに書いたメモ。捜査の原則を破って公開した、と警視庁捜査一課幹部の思い出。

2024年2月27日

<赤ちゃん時のウイルス感染> 慈恵医大のチームが、赤ちゃん時の特定ウイルス感染がうつ病になりやすくすると発表。 <チーム担任制> 京都市の小学校で、2学年4クラスを4人の教員で受け持つチーム担任制が児童や保護者に好評。多様な関りを生む。 <習い事…

2024年2月25日

<ノーキッズゾーン> 子どもの入店を禁止する韓国の高級店が話題になっている。 <孫誕生休暇> 第一生命保険の作った、孫の誕生3日とることのできる特別公休制度が話題になっている。孫休暇導入の企業や自治体が広がっている。 <こどもの視点カフェ> 子…

2024年2月23日

<保育園留学> 千葉県君津市の山間部で、親子が短期移住する保育園留学を始めた。親と未就学児が1~2週間通園ワーケーションを行う。 <引きこもり支援> 大塚製薬は引きこもり家庭の家族向け支援動画サービスを開始。VR活用で当事者の感じ方を学ぶ。 <総…

2024年2月22日

<付添い入院> 厚生労働省は今年6月から、入院する子どもの世話を家族が泊まり込みで行う環境改善に取り組む。医療機関に対して、子どもを見守る保育士を手厚く配置するよう促す、としている。 <児童対象性暴力防止法案> こども家庭庁は子どもと接する職…

2024年2月18日

<育休取得期間> 女性で6か月以上が89%、男性の3か月未満が87%と取得期間に偏りがあり、キャリア形成のしわ寄せが女性にいっている可能性がある。共同通信調べ。 <古代びと祈りの風景―生殖医学からのアプローチ> 古代社会の古墳や神社などを生殖の視点…

2024年2月16日

<子子法> 子ども・子育て支援法のこと。これの改正案が閣議決定した。医療保険料とあわせて徴収する支援金は加入者一人当たり500円弱を見込む。

2024年2月14日

<オヤオリ・オヤカク> 新卒採用で親の存在が増している。オヤオリは親向けのオリエンテーションのこと、オヤカクは内定の確認を親とすること。

2024年2月11日

<子連れ出勤> 地方自治体の職員が子や孫と一緒に登庁し世話をしながら仕事ができるこの制度が各地に広がり始めている。 <赤ちゃん食器> 赤ちゃんが初めて使う食器はできるだけ安全であってほしいと子ども食器ブランド「いいわん」はポケ乳酸という樹脂だ…

2024年2月8日

<子どもを望まない> 大学や大学院を2025年に卒業する見込みの学生に、将来子どもを望むかきいたところ、19.2%が子どもを持ちたくないと答えた。男子では12.1%、女子では23.5%。マイナビの調査。

2024年2月4日

<先天性梅毒> 梅毒患者が増えており、母親から新生児への感染が増えている。新生児検査を求める声がある。 <水滴チェック> 中学生の修学旅行で、風呂上りに水滴がついていないか裸のまま教員がチェックする。多くの生徒が気持ち悪いと答えている。裸で万…