話題の言葉 子どもの福祉周辺

情報源は朝日、読売、日経、毎日、産経、東京の各紙。(木ノ内博道)

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

2020年4月29日

【9月入学制】コロナ休校で公立学校の9月入学制を求める声が高まっている。【ナゾノマスク】アベノマスクとも言われている布マスク。受注した福島の1社は登記上の住所に看板もなく過去にマスクを手掛けたこともなくナゾノマスクと言われている。【オンライン…

2020年4月28日

【国債無制限購入】日銀がコロナの長期化に備えて国債を無制限で購入すると発表した。

2020年4月27日

【染後国家】コロナショック後のあり方が話題になっている。東日本大震災の時には災後国家が話題になった。【校内居場所カフェ】高校で、校内に定期的にカフェを開催する動き。外部のボランティアの人たちと交流する。

2020年4月26日

なし

2020年4月25日

【スマハラ】スマホをもつことによってハラスメントを受けるのでガラケーを持つ人がいる。サービスの終了が決まっているのでガラホが人気。 【ステイホーム週間】小池都知事が打ち出した。【休校塾】自宅学習を強いられる全国の小中高校生の質問にオンライン…

2920年4月24日

【コロナ労災】厚労省はコロナ感染者からの労災請求認定に当たって柔軟に対応する方針。【非常時議会】欧州の議会では非常時対応が広がってきた。テレビ会議を導入。日本は遅れ気味。

2020年4月23日

【オンラインデモ】ロシアで感染拡大で失業不安が高まるなか市民が同時にネット上で政権打倒を書き込む。バーチャルデモとも言われている。アプリ提供会社が削除に追われる。【無症状感染】コロナ以外で入院予定の患者にPCR検査をしたところ6%が陽性だった…

2020年4月22日

【テレカン】テレカンファレンスの略。取引先や社内の遠隔会議のこと。【コロナハラスメント】感染拡大の地域から異動した社員などが職場で嫌がらせを受けること。【俺、コロナ】新型コロナに感染しているように装い店や公共施設で騒ぎを起こす人が後を絶た…

2020年4月21日

【ネジチョコ】製鉄の盛んな北九州市でお土産として売られている。ボルトやナットの形をしたチョコが人気。 【コロナスリップ】スリップとは治療で依存症をやめている最中に再び手を出してしまうこと。コロナについての様々な不安から、再び酒を飲んでしまう…

2020年4月20日

【コロナ感染追跡アプリ】いよいよ日本でもコロナ感染者が誰と接触したか分かる追跡システムが動き出す。専用アプリをダウンロードすることで濃厚接触の疑いがあったときに通知を受け取ることができる。 【コロナ基金】グーグルやソニーなど世界のIT、コンテ…

2020年4月19日

【オン飲み】コロナ鬱の対策として、オンライン呑み会をする人たちが増えている。

2020年4月18日

【巣ごもり特需】自宅で過ごす人向けに、昭和の玩具がうけている。シンプルで家族そろって楽しめると。

2020年4月17日

【武漢研究所疑惑】新型コロナの感染で武漢のウイルス研究所が感染源である可能性が高いとアメリカで話題に。 【定期購入被害】初回だけ90%オフなどの広告で安易に契約してしまう中高年の被害が広がっている。【学校PC特需】政府は2020年度中に小中学生に一…

2020年4月16日

なし

2020年4月15日

【回転備蓄】コロナ巣ごもりで、食料1週間分を食べて買い足す方法が提案されている。 【バイオプラ】バイオプラスチックの開発に取り組む企業が増えている。そうした企業への投資も活発。 【再陽性診断】回復後、再陽性と診断される例が相次いでいる。抗体検…

2020年4月14日

【脱ハンコ】コロナ感染でテレワークが求められているが、それを阻んでいるのがハンコ文化。政府は、行政手続きで押印省略を検討中。 【コロナ離婚】コロナ感染で外出や通勤の自粛が広がり家で過ごす時間が増えており、家族と喧嘩したり離婚が話題に。