話題の言葉 子どもの福祉周辺

情報源は朝日、読売、日経、毎日、産経、東京の各紙。(木ノ内博道)

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

2022年8月23日

<技術系公務員> 技術系国家公務員の採用が難しいということで人事院は理系の大学・大学院生を対象とした就職活動に関する調査を行う。 <過齢児> 児童用の入所施設で暮らす成人の知的障害者が多くなっている。児童福祉法で成人施設に移ると定められた18歳…

2022年8月21日

<性別変更前の親子> 女性に性別変更した元男性が自分の凍結精子で女性パートナーとの間にもうけた女児2人のうち性別変更前に生まれた長女の認知を認めたものの変更後に生まれた次女の認知は認めない判決を東京高裁が行った。しかし元男性と女児2人にはDNA…

2022年8月20日

<無園児> 保育園や幼稚園に通っていない小学校就学前の子どもたちのこと。虐待などのリスクが高いので政府が本格的な対策にのりだす。

2022年8月19日

<オムツ備蓄> 全国の市区町村の防災・危機管理部局の6割で女性職員がゼロ。年配の男性が避難所にいた女性を集め生理用ナプキンを1枚ずつ配ったが全員に配る必要もないし、必要な人は1枚では足りない。女性が配るかトイレに備え付けるかの配慮がほしい、と…

2022年8月15日

<クワイエットアワー・センサリーフレンドリー> 感覚過敏の人たちに向けた工夫が全国各地の施設(動物園・水族館・店舗など)に広がっている。音量や照明を控えめにする取り組み。 <支援は必要ない> 東京・江戸川区のひきこもり調査で、当事者の3人に1人…

2022年8月7日

<流産・死産後の支援> 妊娠・出産をした働く女性のうち、流産を経験した人は5人に1人。死産(妊娠4か月以降の胎児を亡くす)の場合、8週間の産後休暇(産休)が労働基準法などで定められているが知られておらず支援も受けられていない。国や自治体が動き出…

2022年8月3日

<宗教2世> 安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件を受け親の信仰に伴う悩みや困難を抱えた宗教2世の存在が改めて注目されている。信教の自由、人権上の問題もある。子どもの福祉の世界でも宗教は無視できない。施設や里親のあり方も。当事者同士の話し合い…

2022年8月2日

<原始細胞> 京大教授のチームが、ヒトの胎児の細胞から卵子のもとになる原始細胞を体外で作ることに世界で初めて成功したと発表。不妊症の解明や治療法の開発に役立つ可能性があるという。