話題の言葉 子どもの福祉周辺

情報源は朝日、読売、日経、毎日、産経、東京の各紙。(木ノ内博道)

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2023年5月29日

<ファミリーシップ制度> 首都圏の自治体で、LGBTQカップルと同居する子どもを家族として認める制度が広がっている。保育所への入所手続きや病院での症状説明などが代わりにできるようになる。 <扶養控除見直し> 児童手当を18歳までとする案がでているが…

2023年5月27日

<保育のカウンセラー> 保育所や幼稚園の職員や保護者にむけたカウンセリングが広がっている。 <居所指定権問題> 子どもの共同親権を別居親にも認めるかどうか議論している法制審議会に、それはDVや虐待された者を危険にさらすものだとして関係4団体が反…

2023年5月23日

<子どもを守る保険> いじめや嫌がらせなど子どもの問題やトラブルに関わる保険商品が損保各社から発売になる。転校やカウンセリングにかかった費用を補償する。

2023年5月21日

<胚培養士> 不妊治療の際に患者の卵子と精子を授精させたり受精卵の培養を管理する専門家。漫画『胚培養士ミズイロ』で話題になっている。 <スクールトレーナー制度> 子どもの体力が低下しており専門家たちが制度化を政府に働きかけている。 <運動器検…

2023年5月16日

<ヘルメット療法> 赤ちゃんの頭のかたちに関心が高まっている。寝姿勢によって片方が平らになるなど左右非対称になることもあるが軽度なら改善することもある。重度の場合にヘルメット療法が使われる。40~60万円で保険は効かない。

2023年5月12日

<3人の親をもつ子> ミトコンドリア病が子に伝わるのを防ぐために細胞の核を移植して父母とこの移植した核の持つ主の3人の遺伝子をもつ子どもが英国で誕生して話題になっている。 <男子プリキュア> 女児向けのプリキュアだけでなく男子のプリキュアができ…

2023年5月10日

<子育てボーナス> 子育て罰の反対。経済的支援だけでは実現しない。 <抱っこ自転車> 子どもを抱っこして自転車に乗るのは違反だが気づかずに乗っている人が多く重篤な事故につながることが多い。 <こども家庭センター> こども家庭庁の進めている政策。…

2023年5月2日

<不登校特例校> 不登校になった子どもたちが特別なカリキュラムで学べる学校。現在全国に24校あるが国は300校まで増やそうとしている。