話題の言葉 子どもの福祉周辺

情報源は朝日、読売、日経、毎日、産経、東京の各紙。(木ノ内博道)

2022年10月17日

ドキュメンテーション

保育所が撮っていた園児の写真が個人情報になるとしてオープンにしなくなった。そこで、ある地域では子どもたちの活動や写真をドキュメンテーションと称して廊下などの壁新聞のように貼っておく。保育所を訪れた保護者が自由にみる。好評だという。

2022年9月28日

<産後パパ育休>

「出生時育児休業」のこと。通常の育児休業とは別に産後8週間のうちに最大4週間、男性が育児休業をとることのできる制度。

<内密出産ガイドライン

厚生労働省法務省は共同で内密出産についてのガイドラインを公表した。

2022年9月25日

<二卵性双子>

この30年で二卵性双子がほぼ倍に。世界的な傾向でもある。不妊治療の影響という。

<ノーチャイム制>

小中学校で授業の始まりや終わりを知らせるチャイムを流さない学校が全国的に増えている。

2022年9月23日

<宗教虐待>

親からのお仕着せの信仰に人生を奪われたくない、と、旧統一教会の宗教2世の人たちが声を上げ始めた。

<AMH検査>

自分の卵子がどのくらい残っているか採血で妊娠力の目安となる卵細胞を推定できる検査を女性の福利厚生として導入する企業が増えている。